今日は、「おつかれさま」の気持ちを込めて、仲良しのお友達とホームパーティ。
せっかくだからいつもと違う華やかな食卓にしたいね、と大皿を使った冬らしいテーブルコーデに挑戦してみました。
◆冬のテーブルコーデを演出するもの選び
◇華やかなアンティークのうつわ
模様に一目惚れして買ったアンティークのうつわ。普段はなかなか使う機会がなかったので、今日はメインに使うことにしました。
パテやローストビーフなど、お肉料理とも相性は◎。一枚あるだけで華やかな食卓にしてくれるので、特別な日のテーブルコーデに使いたいな。
冬ならではのワクワク感を演出してくれる一枚です。
◇ほっと癒しをくれるキャンドル

テーブルに飾りたいのは、今の季節にぴったりなキャンドル。
ゆらゆらと揺れる灯りを見つめていると、心が癒されていくのを感じます。
もみの枝をキャンドルの周りにリースのように置いたら、クリスマスらしい雰囲気も出せて◎。
◇冬らしいドライフラワーや植物

食卓を彩ってくれる植物は、冬らしいドライフラワーや植物を選んでみました。グリーンを中心に植物のトーンを合わせれば、お料理が引き立つテーブルコーデに。
パーティの後はスワッグにして、おうちに飾ってみるのもいいかも。
一年間「おつかれさま」の気持ちを込めて、お花選びにもこだわりたいな。
◆テーブルコーデのポイント
◇高低差を意識する
ホームパーティの時は、高低差のあるものを配置するといいみたい。
並べる時は三角形をいくつか作るイメージで、脚付きのコンポート皿の横にグラスを置いたり、その奥に花器を並べたり。高低差をつくることで、ひとつひとつが際立って見えるんですって。
ホームパーティは、お料理の数も多いから、雑多な印象になってしまいがち。ケーキスタンド、グラス、花器、うつわなど、高低差を意識して小物を選びたいな。
◇ものを重ねて動きを演出
食卓にメリハリをつけてくれるテーブルクロス。
そのまま敷くのもいいけれど、うつわや小物に重ねて置くと動きが演出できるみたい。
うつわだけじゃなく、キャンドルや、カッティングボードなどの小物もほんの少しレイヤーを意識して。
◇意味のある配置でストーリーを演出

特別な日の食卓は、記念に残しておきたいもの。
写真を撮るときは、つい余白が気になって小物で隙間を埋めてしまいがちです。
ビールをグラスの横に置いたり、ナイフをチーズの近くに配置したり。カトラリーや小物は、実際に使う場所に置くことで、ストーリーが伝わりやすい写真に仕上がるそう。
乾杯のシーンを想像できるように、ものだけじゃなく手も入れて、何気ないワンシーンを切り取りたいな。
◆今日の乾杯は、冬限定のクラフトビール

今日の乾杯に選んだのは、グランドキリン 『オレンジIPA 冬キラキラ(限定醸造)』。夜空に輝く星のようなパッケージに、一目惚れしてしまいました。
一口飲んで感じるのは、柑橘系の爽やかな香り。口当たりは軽くて飲みやすいけれど、後味にはオレンジピールのほろ苦い風味も感じられます。お肉料理やチーズなど、酸味のある食べものにもよく合いそう。
缶のまま飲むのもいいけれど、グラスに注ぐと香りがより一層引き立ちます。

せっかくだから他の種類も飲み比べ。グランドキリンの『IPL』『IPA』『WHITE ALE』の3種類をいただきます。クラフトビールは、淡い風味のものから飲むといいみたい。
最初に飲んだのは、黄金色の『WHITE ALE』。フルーティな香りで、ふわっとやわらかい口当たり。飲みやすくて、ついついお酒が進んでしまいました。
『IPA』は、柑橘系の爽やかな香りと、後味にほんのり残る甘みが特徴。すっきりとした口当たりです。
『IPL』は、ほどよい苦味とキレを楽しめます。しっかりとした味わいなので、食事にもよく合う一杯。
飲み比べてみるとそれぞれの個性が感じられて、自分の好みも改めてわかっていいかも。
グラスに注いた時の色の違いも楽しくて、その日の気分に合わせてビールを選びたいな。
***
特別なうつわや小物を用意して食卓を飾ると、乾杯の時間がいつもよりも楽しいひとときに。
ホームパーティのテーブルコーデのポイントは、これから先も意識してみようと思います。
おいしい料理とクラフトビールを楽しみながら、みんなで1年間を振り返り。
ばたばたと忙しなくなりがちな師走だけど、今日だけはゆったりとした1日を過ごせました。
Supported by KIRIN
===========
こちらのnoteでは、グランドキリンとお料理の“おいしい関係”をご紹介。
フードペアリングで素敵な乾杯の時間を楽しんで。
https://note-kirinbrewery.kirin.co.jp/n/n309c222837b9
冬のパーティを華やかに。グランドキリン 『オレンジIPA 冬キラキラ(限定醸造)』はこちら。
https://drinx.kirin.co.jp/beer/grandkirin/orangeipa12/
飲み比べを楽しむなら、グランドキリンもどうぞ。
https://drinx.kirin.co.jp/beer/grandkirin/
===========